考古学研究部

団体概要

団体名
考古学研究部
区分
学友会 文化系
人数
30名
入部方法
活動に来て入部したい旨を伝えてくれれば入部できます。
見学前にX(旧Twitter)等に連絡してもらっても大丈夫です。
時期を問わず、いつでも大歓迎です!
主な活動内容
考古学に限らず歴史に関する活動をします。(↙昨年度の例)
・土器・埴輪の制作(4月~5月)
・松本城ジオラマとカードゲーム制作(5月~10月)
・制作した土器などを焼く。(夏休み)
・新大祭での展示(10月)、不定期で巡検
主な活動日・時間
毎週水曜日 17時半から19時半まで
主な活動場所
総合教育研究棟F棟や大学会館で活動を行っています!
より詳しい情報はX(旧Twitter)等でお知らせします。
主な活動成績
他大学などとの交流や大会への参加はありませんが、
昨年度の新大祭のスタンプラリーで
訪問者数が1位になりました!